1/3

慶應塾生新聞11月号(614号)

¥500 税込

なら 手数料無料で 月々¥160から

この商品は3点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

大変お待たせいたしました!
慶應塾生新聞(614号)です。 

11月9日、10日に行われた東京六大学野球秋季リーグ早慶戦で慶大は2連勝。慶大ソッカー部も4年ぶりリーグ1部復帰と躍動。白熱した試合内容を分かりやすく記事にしています。
 
三田祭で活躍した各サークルや三田祭実行委員のインタビュー記事もございます。

今月も豪華な慶應塾生新聞をぜひお買い求めください。


この度、より多くの方に手に取っていただけるように紙面の単独販売を開始いたしました。

代金お支払い確定後、10日前後で発送いたします。

学生運営のため、迅速な対応ができない場合がございます。
なくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。

商品をアプリでお気に入り

慶應塾生新聞11月号のラインナップはこちら!

1面
塾生代表選挙・議会補欠選挙が告示
慶大 早大に2022年春以来の連勝
連合三田会 日吉に卒業生が集う
ソッカー部 4年ぶり1部復帰

2面
ソッカー部 早大との熱戦はドロー決着
「発する言葉が自分を創る」 藤井アナウンサーが語る、30年のアナウンサー人生で得た言葉の力
経験生かし地元の過疎化に立ち向かう N高の魅力を卒業生に聞く
「日本的なライトアップを」東京タワーライトアップの秘密
2024年プロ野球ドラフト会議 慶大から2名志望も指名されず

3面
~自分の好奇心に素直に~ 慶大公認学生団体 探検部インタビュー
慶應らしいさよモラ、多様性のそれほほ 慶大2大アイドルコピーダンスサークル
読書や図書館の楽しみ方を提案 慶大生ボランティア団体「図書館フレンズ」
起業は「課題解決の手段」慶大がスタートアップに強い理由とは

4面
「万人」にウケるネタに 先輩からのアドバイスを活かす 慶大落語研究会 三田祭までの道のり
学年関係なく瞬間の美学を 軽音サークル Rayla 三田祭の裏側

「地方」でつながれ! 47都道府県座談会

5面 

「今を生きる塾生へ」特別インタビュー

動かなければ政治は変わらない アクティビスト能條桃子さん

「他人事は存在しない」と気が付いて 作家・歌人小佐野彈さん

エンタメを伝える「媒介者」として スポーツ実況者下田恒幸さん

スポーツで感じる嬉しい、悔しいという気持ちを大切に パリ五輪フェンシング銅メダリスト 宮脇花綸選手

6面 

第66回三田祭実行委員インタビュー

実行委員長 武田英樹 ~輝け個々に、彩れ此処に。~

一般企画局長 高野恵 ~五感で楽しむ三田祭を~

広報宣伝局長 田中梨々夏 ~三田祭の窓口として黒子に徹する~

本部企画局長 荒﨑きらり ~来場者の心に灯る、瞬間を~

渉外局長 木村恵 ~来場者だけでなく自分たちも楽しむ~

  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品